【子鉄】パッケージを愛でる【あるある6】
はじめは、プラレールの箱を捨てられないだけなんだと思ったのですが、はじめは、トミカの箱を捨てられないだけだなんだと思ったのですが、どうも、どの箱も見どころがあるようで。。。 ママノトショ-子鉄あるある 幼稚園の年中さん頃… 続きを読む »
はじめは、プラレールの箱を捨てられないだけなんだと思ったのですが、はじめは、トミカの箱を捨てられないだけだなんだと思ったのですが、どうも、どの箱も見どころがあるようで。。。 ママノトショ-子鉄あるある 幼稚園の年中さん頃… 続きを読む »
電車が好きな子は賢いです。言い切ります。大人の私が「電車の魅力」について考えた時。それには「一級品の技術」が詰まっている事に気が付きます。 車体の色や形(デザイン)から始まって、利便性、時刻表、構内図、その土地ならではの… 続きを読む »
タイトル:のりものにのって 文:マレーク・ベロニカ 絵:グルグ・ユーリア 訳:マンディ・ハシモト・レナ 発行:風濤社 この絵本は我が子が3歳くらいの時に買いました。 どうも書店で目立つように置かれている「乗り物の絵本」は… 続きを読む »
幼稚園の頃、我が子の周りにはいつも女子がいました。 幼稚園児の男の子といえば、やっぱり「戦いごっこ」や「追いかけっこ」と、とにかく動き回る子がほとんどでした。 そんな中、我が子は、ほぼどこかで座っていました。 乗り換え駅… 続きを読む »
3歳になる前かな? お散歩中に突如として、”校舎の柵”スレスレに顔を寄せて猛ダッシュを始めたのです。 全く前を見ていないので、電柱に激突する前に捕まえるのが日課でした。 来る日も来る日も、お散歩コースにある”校舎の柵”の… 続きを読む »
「バス、来た。」 これが我が家の子鉄の初めての二語文です。 ほぼ同時期に 「くるま、あった。」 とも、言い出しました。息子が1歳6か月の時です。 ママは?? と、思いましたね。。 ママ、きて。 パパ、いた。 じゅーちゅ、… 続きを読む »
「電車ばっかり」 と、溜息をついているママさんにおすすめの写真集をいくつかあげます。 今回は、小さい子でも扱いやすいサイズで、我が子も未就学児の頃によく見ていた写真集を紹介します。(リンク先はすべてAmazonです。) … 続きを読む »