エア児童手当。(悲しい)
こんばんは。児童手当をカットされ昨年だかの給付金も頂けず、このままだと高校無償化の対象にもならず、都知事の気分次第で4年後から子どもの医療費まで負担させられるかもしれない深い悲しみの中、筆をとっています。 現行の所得制限… 続きを読む »
こんばんは。児童手当をカットされ昨年だかの給付金も頂けず、このままだと高校無償化の対象にもならず、都知事の気分次第で4年後から子どもの医療費まで負担させられるかもしれない深い悲しみの中、筆をとっています。 現行の所得制限… 続きを読む »
今年もまた、ヤマハ音楽教室のやめ時について悩んでいます。そう、たびたび悩みつつも、昨年こそ悩んで昨年度でやめると親子で決めていたのですが、、、 予想通り、12月ごろに「来年もやる」と本人が言い出したのです。はい。やはり「… 続きを読む »
はじめは、プラレールの箱を捨てられないだけなんだと思ったのですが、はじめは、トミカの箱を捨てられないだけだなんだと思ったのですが、どうも、どの箱も見どころがあるようで。。。 ママノトショ-子鉄あるある 幼稚園の年中さん頃… 続きを読む »
ヤマハ音楽教室のジュニア科アンサンブルコースに我が子を通わせています。 幼児科から入会して今年で4年目です。最初は「ド・ド・ド♪」から始まり、今では一応バッハに挑戦しているので、だいぶ上手になったな。と、思います。 幼児… 続きを読む »
私が出産したのは、早いもので10年近く前になります。当時、私の周りも親の周りも「出産」が多く続いていました。そして「初産」のパターンが多く、ほぼ全員「里帰り出産」をしていました。 私の両親は普通の良い人なのですが、いつも… 続きを読む »
以前、「PTAって「村」だから。。」という記事を書きまして、我が子の通う学校でのPTA役員・係選出の方法を少しご紹介いたしました。 簡単にまとめると、前年度のうちに「立候補形式アンケート」が行われ、前年度のうちに「学級委… 続きを読む »