ジャックスワイフフリーダでランチ【ミズマチ】
東京スカイツリー周辺でランチするという時、スカイツリーの中(ソラマチ)で済ませてしまう事が多いのですが、たまにはミズマチまで歩いてみようとお友達と行ってきました。ミズマチは東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー… 続きを読む »
東京スカイツリー周辺でランチするという時、スカイツリーの中(ソラマチ)で済ませてしまう事が多いのですが、たまにはミズマチまで歩いてみようとお友達と行ってきました。ミズマチは東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー… 続きを読む »
この度、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」なる謎の経済対策の為にモヤモヤが止まらないので、私なりに妥協するための「心の自衛策」をとることにしました。 我が家にも小学生の児童がいるのに、所得制限のために10万円受け… 続きを読む »
落語絵本で最近読んだのは、野村たかあきさんの「ねこのさら」です。絵は版画ですがカラフルでおしゃれです。監修は柳家小三治さんです。 このお話は、道具屋さんが掘り出し物を探して田舎町まで行き、その田舎町の茶店で掘り出し物を見… 続きを読む »
タイトル: 富士山にのぼる著者: 石川直樹発行所: アリス館ISBN: 978-4-7520-0933-7 後で続きを書きますが、この本は山や富士山の調べ学習に良いと思います。 富士山にのぼる を読んで 富士山は見えると… 続きを読む »
タイトル: 空の王様文: ニコラ・デイビス絵: ローラ・カーリン訳: さくまゆみこ発行所: BL出版株式会社ISBN: 978-4-7764-0817-8 「空の王様」を読んで 小学校中学年におすすめの本として、図書館で… 続きを読む »
タイトル: はらっぱ 戦争・大空襲・戦後…いま画: 西村繁男文: 神戸光男発行所: 童心社ISBN: 978-4-494-01234-3 「はらっぱ」をよんで この絵本は図書館で見つけました。表紙がすごく良くて目立ってい… 続きを読む »
在宅勤務が当たり前になり、当然のように家で仕事をする夫のおかげで、私は気力が全くわきません。 在宅勤務になってから、夫は家事を一切やらなくなりました。もともとやっていた家事というのは、「たまにごみを出す」「郵便物を回収し… 続きを読む »