コンテンツへスキップ
ママノトショ
絵本、児童書、育児関連本の感想とおすすめの情報を紹介します
  • Home
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

迷わずに、ヤマハならエレクトーンを選ぶ。

もうそろそろ。あのCMが流れ始める時期ですね。ドレミファソーラファミレド♪ ピアノを買うか。。。エレクトーンを買うか。。。 ヤマハをやるならエレクトーンに決まりです。絶対エレクトーンを推します。 エレクトーンをおすすめす… 続きを読む »

カテゴリー: コラム ヤマハ音楽教室

おすすめ地図帳_子鉄さんなら好きなはず!

鳥居の画像

あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。 では、さっそく我が家の子鉄さんが気に入っている地図帳をご紹介します。 1.日本全国鉄道めいろ―地図をおぼえよう! 〈1〉名所めぐり編 〈2〉名物めぐり編… 続きを読む »

カテゴリー: 読書感想文 タグ: 地図帳, 小学生

「もじもじこぶくん」を読んだ

滑り台の画像

タイトルːもじもじこぶくん文ː小野寺悦子絵ːきくちちき発行所ː福音館書店ISBNː978-4-8340-8455-9 (Amazon) 読んであげるなら 4才から自分で読むなら 小学校初級むきということです。 表紙の「こ… 続きを読む »

カテゴリー: 読書感想文 タグ: 小学校初級, 幼稚園

「うみのあじ」をよんで

タイトルːうみのあじ作ːたけがみたえ発行所ːあかね書房ISBNː978-4-251-09926-6 (アマゾンへ) 「うみのあじ」をよんで この絵本の表紙は、色々と混雑していて楽しそうな印象だったので借りました。海の中が… 続きを読む »

カテゴリー: 読書感想文 タグ: おすすめ, 夏休みの本, 小学生, 読書感想文

「リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険」をよんで

タイトルːリンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険 作ːトーベン・クールマン 訳ː金原瑞人 出版社ːブロンズ新社 (

カテゴリー: 読書感想文 タグ: おすすめ, ねずみ年, 夏休みの本, 小学生, 読書感想文

「しんぶんのタバー」をよんで

タイトルːしんぶんのタバー 作ː萩原弓佳 絵ː小池壮太 出版社ːPHP研究所 内容紹介(PHP研究所より) イスーン国の王さまは、イスが大好きで色々なイスを集めています。ある日、もっといいイスを集めたいと思った王様は、一… 続きを読む »

カテゴリー: 読書感想文 タグ: 夏休みの本, 小学校初級, 小学生, 童話, 読書感想文

「敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本」【読んだ】

タイトルː敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本 著者ː長岡真意子 発行所ː秀和システム ISBNː978-4-7980-5714-9 (

カテゴリー: 読書感想文 タグ: ひといちばい敏感な子, 小学校, 幼稚園, 育児
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

タグ

おしりたんてい おすすめ こじらせ長女 つぶやき ねずみ年 クリスマス コラム 一人っ子 乗り物 伝記 体験談 保育園 保護者 児童書 内田麟太郎 写真集 図鑑 地図帳 夏休みの本 子鉄 小学校 小学校上級 小学校中級 小学校初級 小学生 川端誠 幼児 幼稚園 戦争 日記 昔話 書評 歴史 経験談 絵本 育児 苅田澄子 落語 落語絵本 西村繁男 話芸 読み聞かせ 読書感想文 雑誌 電車

Ads

最近の投稿

  • 「ここが家だ – ベン・シャーンの第五福竜丸」をよんで
  • 「ドームがたり」をよんで
  • 「講談えほん 西行 鼓ヶ滝」をよんで
  • 「秋」(かこさとし)を読んで
  • 「ヒナゲシの野原で」をよんで
  • オオカミ王ロボ【あべ弘士のシートン動物記】を読んだ
  • 船大好き!小学生にちょうどよい本
  • 「にじゅうおくこうねんのこどく」をよんで
  • 「えんとつ町のプペル」をよんで
  • 「うみさちひこ やまさちひこ 日本の神話えほん4」をよんで

カテゴリー

  • PTA
  • おすすめの本
  • コラム
  • ヤマハ音楽教室
  • 子鉄あるある
  • 読書感想文
Copyright 2018
mamanoya.com
Iconic One Theme | Powered by Wordpress