ちょうど1年前から個別株をはじめました。資金はありませんからポイントが貯まった分とかバイト代から1株とか、その程度の金額です。それでも昨年は+3パーセントだったのが今年は+4パーセントなので、少額でも始めてみる意味はあると思っている所です。
さて、1年目の私はどういう風に買っていたかと言うと、下がっている銘柄を拾う買い方で「逆張り」と呼ばれる買い方でした。私でも名前を知っているような企業の株が明らかに下がっていたら買うというような感じです。運も味方したのだと思いますが割とすぐ上がってしまい、すぐ利確。その繰り返しでした。このままコレを続けていても、、第一っからそんなに思ったように思った会社が下がっている訳でもなく買える物がむしろ無くなってしまうので行き詰る。なので、新たな技術獲得に挑戦しようと思います
2年目はいわゆる上昇トレンドに乗る「順張り」と呼ばれる買い方からスタートしようかな。チャートを見ていると去年なら拾っていたような銘柄もありますが、予算が限られますので少し我慢。同じ波は二度と来ない。“拾う”から“乗る”へ――新たな1年の始りです。